よくあるご質問 | 寝屋川市の歯医者|あもうホーム歯科クリニック

よくあるご質問

下記以外のご質問はお電話、メールでのお問い合わせの他、
クリニックでもご相談いただけますのでお気軽にお尋ねください!

妊娠すると歯周病になりやすくなるの?
妊娠中、ホルモンバランスの変化により、妊娠性歯周病になりやすくなります。
妊娠してから歯ぐきの出血が増えた、など違和感がある場合は一度ご相談ください。
妊娠中、レントゲンを撮りますか?
当院では妊婦さんの場合、基本的にはレントゲンを撮りません。
歯科で使用しているレントゲンは、口腔内という局所的な撮影となるため、被ばく量がとても少なく安全です。撮影時には鉛入りの防護エプロンも装着しますので、妊婦さんに使用してもまず問題はないと考えられます。
が、やはり不安を感じる妊婦さんも多くいらっしゃるので、当院では基本的にはレントゲン撮影は行わないよう配慮させていただいております。
どうしても撮影が必要な場合はきちんとご説明の上行いますのでご安心ください。
妊娠中の治療について、麻酔は大丈夫でしょうか?
歯科用の麻酔は口腔内にのみ使用する局所麻酔ですので、安定期でしたら、妊婦さんでも問題はないと考えられます。
お腹の赤ちゃんにむし歯が感染ったりしませんか?
生まれたての赤ちゃんには歯がはえていないので、体内での感染はありません。
が、むし歯菌の影響による低体重児の出産や早産、流産などのリスクは否めません。
理想としましては、むし歯の治療はできるだけ妊娠前に済ませ、常日ごろから定期検診で口腔環境を整えらるのが安心です。
妊娠中でも虫歯治療はできますか?
むし歯の程度にもよりますが、当院では安定期に入ってからの治療をおすすめしております。